スキップしてメイン コンテンツに移動

おなかがはって苦しいのと・・・

おはようございます。
今週のヒントは「身につまされる」です。

今回の新型コロナ禍では、ほかの国のことだから、ほかの県のことだから、ほか
の業種のことだから・・・では済まされないことを痛感しました。
明日は我が身と心得て、私たち一人ひとりが感染拡大防止の行動を徹底してまい
りましょう。 





ケアカンの予定立て、新規のサービスへのヘルパーさんへの依頼、調整などおこないました。
Y子さんの状態が変わってきています。他事業所さんと相談させていただきました。




F様宅訪問し、お話しを伺ってきました。色々考えておられました。
I様、自宅内で、畳に滑って転倒したとの事。顔に内出血、湿布とマスクを冷凍庫で冷やし、装着していたとの事でした…。家族の意向は、施設入所に向かっています…。
新人ヘルパーさんに同行しました。今後ご夫婦のサービスに関わってもらいます。
慣れるまで時間がかかると思いますがしっかりとサポートしたいと思います。
E居宅より新規きました~。ご夫婦併用で火曜日9時から12時まで(2人の入浴・掃除)
木曜日一緒に調理と掃除9時から10時半、7月から開始です♪
 
M様の訪問リハビリがやっと始まりました。S病院のSTさんが電気咽頭リハビリをします。 M様が楽しく会話できるように期待しています。
今週から始まったEさん。事業所がすべて新しく入るところばかりでサービスが固まらない状態。来週にはある程度流れができればよいのですが・・・。
M様来月お父様の実家のある古川に引っ越しが決まりましたとF居宅から連絡が入りました。あまりにも急な知らせでびっくりしていました。
会計締め日にOさんにお願いし、お休みをいただきました。
みなさんありがとうございました。
去年9月の終わりに訪問し、10月初めにO県に戻られたS様。再び5月終わりから仙台に戻ってこられ、今日からサービス再開しました。担当者会議の後にそのままサービス。本人から便秘とは聞いていましたが、サービス終了はまえにトイレにいかれ15分ほど戻ってこられませんでした。サービスが終わっても帰るに帰れず・・・明日の通院で下剤処方してもらうそうですが、おなかがはって苦しいのと・・・膨らんだおなかをさすっておられました。 
Mさん、Sさんのお認め訪問に行きました。Mさん、いろいろ話しをしてくれました。職場でくさいと言われることなど、不安がいっぱいなようでした。
給付管理を行いました。E様の区分変更を5/28に申請しましたが訪問調査は6/24の予定です。認定結果がまた遅れそうです。 認定が遅れることを考えて暫定サービスプランは注意が必要です。  
久しぶりに営業に行って来ました。K居宅行きTケアマネと話が出来ました。南光台店のSサ責の事を褒めていました。新規獲得頑張りま-す。
今日は営業計画を立てました。利用者様が増えることを祈って。為せば成る、為さねばならぬ何事も。 
 
 
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

もばイルカの報告がとても活躍しています

週末の転送はバタバタでした ターミナルの申し送りや、車のエンジンが・・・いろいろでした。 朝方、ターミナルの方の呼吸が浅いと連絡入り、予測はしていたのですぐ向かいました 夜中、朝方すごく苦しかったとご家族様からお聞きしました。とても優しいお顔でした。 いろいろありましたが、HPさんも最後まで頑張って対応してくれてました。  サテライト勤務でした。 新規や再開で中重度の方は増えてきております。 認知症と身体の低下があるがサテライトだから個別で対応ができ安心 できる!! これこそがサテライトを立ち上げたコンセプトだよなーとつくづく感じた 一日でした。   朝には記録書も集まり、午後から実績持って事業所訪問できました。 事業所によっては、ポストに入れて下さいって所もありましたが。   案件数件の後追いや、Y事業所のGさんからいつもの(笑)有難い呼び出しあり。実績と、コピー機故障、総合締めのトラブル。盛りだくさんの一日で、スタッフそれぞれ頑張ってくれました。そして私は咳が止まらず、、週明けには体調も戻りますように。。 午後、実績報告に事業所訪問できました。 ヘルパーさんたちのもばイルカの報告がとても活躍しています。

頭がすっきりしました。

  おはようございます。 今週のヒントは「アイデアキラーにならない」です。       今日もなんだか事務所はパタパタしています・・ 気持ちは焦らず・・です。     ケアカン実施しました。 個性的でこだわりが強い?お宅なので何も変わらないかもしれませんが みんなで共有し取り組んでいきたいです ♪     サービスが少ない日でした。 やらなきゃいけない事を少し減らすことができ、頭がすっきりしました。     認知症の方の薬置き場が安定しません。 ヘルパーがいない時の行動が見えないため、他のことも含め、難しいです。     先週からの新規の方のサービスや調整等 教えていただきながらやっています。 頭がこんがらがっていますが頑張ります!  

初物だから、東を見て、にっこり笑うんだよね

記録書を置きにヘルパーさんの来店がありました。 お茶を飲みながら、ヘルパーさん同士の会話が弾んでいます。   地域密着通所利用のG様の定期訪問に行きました。 転んで背中をすりむいたり、顔にアザができたりしていますが、医師から完治したと言われてもなかなか通所に足が向きません。 1か月以上休んでいて、今日から再開の予定でしたが、急に「おなかが痛い」と休んでしまいました。 長女さんは困ってしまい、私も再アセスメント検討しようと思っています。 今日も暑い日です。 利用者様にこまめに水分補給をして頂き、みなさん、体調も安定されているようです。 お昼には、畑で収穫したトマトや、キュウリが出ました。 新鮮です。 おやつは、スイカです。 スイカを食べながら、利用者様達は、「初物だから、東を見て、にっこり笑うんだよね」と、東の方向を向いて笑っていました。 サテライト店、今日も平和でした!       包括圏域会議に参加してきました。 テーマが住み慣れた地域で最期まで・・との事でHクリニックの先生が講師で楽しく研修を受ける事ができました。  新規のS様、初回サービスAサ責と行ってきました。 訪問看護も特別指示書で8/23日まで毎日入る事になり連携していきたいと思います。 明日はおやすみ頂きます。宜しくお願いします。