スキップしてメイン コンテンツに移動

若い意見も新鮮でした

定例会では実習生の学生さんも一緒に行いました。今日の事例検討のレビュー色々な意見もありました。若い意見も新鮮でした。
 
ゆめふる本体は、今日から27日まで4日間買物ツアーとしてダイソーに外出します。
今日のご様子写真を掲載します。
皆さんわくわくしながらショッピングをたのしまれました。
 
 
S医療センターの退院調整のH看護師から連絡あり、I様の経過観察の状態が良い様で、今週末には退院できそうです。長くかかりそうだったので早い退院で安心しました。
 
N居宅より朝の帯2名、土日の朝・夕は1名追加で3名を何とか対応してほいしと、土曜日の転送に連絡がありました。 急遽、近隣のHPさんに協力をお願いしたところ、1ヶ月位ならと・・ 9/27(金)初回になります。
 
サービス開始したALSのご利用者様。介助は必要ですが、まだ動けます。トイレで排泄もできます。お母様が息子を看たいと遠方から呼び寄せたものの、お母様の不安が見受けられました。CMに初回報告からサービス初日からHPの出入りでの人疲れや介護負担が大きくなることの予想があると報告をしておりましたが、やはり4日目にして不安的中。本日病院を受診したところ、「家族のためにオムツをしたらどうか」と先生から言われたとCMも不信感をあらわにしてました。まだ動けるのに、、オムツ。。ご本人、ご家族の一番良い介護をと。電話ではありましたがCMといろいろ話をし提案しました。
 
 
定例会議は9名のヘルパーさんで賑やかでした。終ってからもヘルパーさん同士でサービスの事など話したいました。ヘルパーさん同士話ができるいい機会です。
 
   
 
 
健康診断重なり、HPさんの休みも多く調整に1日全員で取り掛かった感じでした。でも最後までおわらず・・・
 
 
本日はS様のサービス訪問からスタートしました。なかなか眠気が強い状態でしたが、強い拒否もなく対応しています。
 
 
  
 
 
入浴の初回に行ってきました。前日、ご挨拶とベットから車椅子移乗をさせていただいて、身体の動き、固さが観えたところでの今日の初回。1人では無理だと読んで、村上Sにきてもらいました。やはり1人対応でのサービスとしては困難。すぐに提案となりました。
 
 
 

コメント

このブログの人気の投稿

もばイルカの報告がとても活躍しています

週末の転送はバタバタでした ターミナルの申し送りや、車のエンジンが・・・いろいろでした。 朝方、ターミナルの方の呼吸が浅いと連絡入り、予測はしていたのですぐ向かいました 夜中、朝方すごく苦しかったとご家族様からお聞きしました。とても優しいお顔でした。 いろいろありましたが、HPさんも最後まで頑張って対応してくれてました。  サテライト勤務でした。 新規や再開で中重度の方は増えてきております。 認知症と身体の低下があるがサテライトだから個別で対応ができ安心 できる!! これこそがサテライトを立ち上げたコンセプトだよなーとつくづく感じた 一日でした。   朝には記録書も集まり、午後から実績持って事業所訪問できました。 事業所によっては、ポストに入れて下さいって所もありましたが。   案件数件の後追いや、Y事業所のGさんからいつもの(笑)有難い呼び出しあり。実績と、コピー機故障、総合締めのトラブル。盛りだくさんの一日で、スタッフそれぞれ頑張ってくれました。そして私は咳が止まらず、、週明けには体調も戻りますように。。 午後、実績報告に事業所訪問できました。 ヘルパーさんたちのもばイルカの報告がとても活躍しています。

頭がすっきりしました。

  おはようございます。 今週のヒントは「アイデアキラーにならない」です。       今日もなんだか事務所はパタパタしています・・ 気持ちは焦らず・・です。     ケアカン実施しました。 個性的でこだわりが強い?お宅なので何も変わらないかもしれませんが みんなで共有し取り組んでいきたいです ♪     サービスが少ない日でした。 やらなきゃいけない事を少し減らすことができ、頭がすっきりしました。     認知症の方の薬置き場が安定しません。 ヘルパーがいない時の行動が見えないため、他のことも含め、難しいです。     先週からの新規の方のサービスや調整等 教えていただきながらやっています。 頭がこんがらがっていますが頑張ります!  

初物だから、東を見て、にっこり笑うんだよね

記録書を置きにヘルパーさんの来店がありました。 お茶を飲みながら、ヘルパーさん同士の会話が弾んでいます。   地域密着通所利用のG様の定期訪問に行きました。 転んで背中をすりむいたり、顔にアザができたりしていますが、医師から完治したと言われてもなかなか通所に足が向きません。 1か月以上休んでいて、今日から再開の予定でしたが、急に「おなかが痛い」と休んでしまいました。 長女さんは困ってしまい、私も再アセスメント検討しようと思っています。 今日も暑い日です。 利用者様にこまめに水分補給をして頂き、みなさん、体調も安定されているようです。 お昼には、畑で収穫したトマトや、キュウリが出ました。 新鮮です。 おやつは、スイカです。 スイカを食べながら、利用者様達は、「初物だから、東を見て、にっこり笑うんだよね」と、東の方向を向いて笑っていました。 サテライト店、今日も平和でした!       包括圏域会議に参加してきました。 テーマが住み慣れた地域で最期まで・・との事でHクリニックの先生が講師で楽しく研修を受ける事ができました。  新規のS様、初回サービスAサ責と行ってきました。 訪問看護も特別指示書で8/23日まで毎日入る事になり連携していきたいと思います。 明日はおやすみ頂きます。宜しくお願いします。